【12/3時点】Twitterの運用状況のご報告

どうも!DAWNAです。
今さらですが、DAWNAってなんて読むんでしょう笑
一応”だうな”って読めそうなので、それでいつも通してますが、そろそろちゃんとした読み方を考えていかないといけないですね。
さて、本日は11月20日から始めたTwitterの運用状況をお知らせします。結論から言うと、迷走してます。なぜ、Twitterの運用を始めたのか?についてはこちらを参照してください。
12月3日時点でのTwitterの状況
では、現時点での状況をご報告します。
フォロワー数
112フォローワーです。11月20日と比べると+111となりました!フォローしていただいている方々、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
ツイート数
1日10ツイートを目標にしていました。
現在の合計が135ツイートです。11月20日から今日まで14日。つまり、1日9.6ツイート。うーむ…あと、少し。今日はまだ時間があるので、目標に達するように頑張っていこう。
これまで実践したこと
ではこれまで実践したことは以下の2つ。
1.多くの方をフォローさせていただいた
現在のフォロー数は217です。主に、教育関係やフリーランス、ブロガーの方々を中心にフォローさせていただきました!
2.小まめにツイートするように心がけた
1日10ツイートってかなり難しいなあと感じていました。実際、毎日ツイートの内容に頭を困らせています。しかし、14日間ツイートを意識して続けてくると、少しずつアウトプットができるようになりました。
3.積極的にコメントをするようにした
興味のある分野に関しては、積極的にコメントをさせていただきました!顔も知らない方とやりとりするのは不安でしたが、これがなかなか楽しいものだと気づきました。
4.アンケートを実施した
Twitterでは参加型のツイートも良い、ということも聞いたのでアンケートも実施しました。アンケートを実施していて、単純に面白い!と感じました。まだまだ、多くの方にご回答いただけるような内容になっていませんが、それでも気軽に自分の気になっていることをアンケートとして回答してもらえることに感動しました。
改善すること3つ
やるべき改善点は、主に3つあると考えています。
1いいね!されたツイートの分析
多くのフォロワーを獲得するためには、共感していただけるツイートをまずは心がけることだと思います。今のところ、よくいいね!をもらっているのは、私がなぜその行動をしているのか?という、人生の目的に直結するような内容のツイートのようです。まだまだ、6いいね!ですが…
2自分が発信したいものとフォロワーが欲しいもののズレを修正する
ただ、まじめな内容をツイートしていてはダメだ!見てもらうには、フォロワーの方が今どんな情報を求めているのかを考えなければならない!と痛感しています。もう少しTwitterを続けてから、そもそものコンセプトも考えなおしていきたいです。
3とりあえずツイートしまくる
Twitterを始めてから、こんな人を見かけました。なんとTwitter始めてから10日で1000人以上のフォロワーを獲得したという…ツワモノ。。。
その方は10日で1500ツイートしてたそうな。1日150ツイート!?と驚きました。Twitterはタイムラインが流れていってしまうので、多くの人の目の止まるように小まめなツイートがやはり鍵なようです。
いざ、Twitterへ
とにもかくにも、まずはツイートしますか。まずはツイートしないことには始まらない。
次のご報告までには200人の方にフォローしていただいている状況をつくりたいと思います。検証して、検証して、検証しまくります。
ではまた!
-
前の記事
片付けが苦手な人へ!ミニマリスト初心者が現金を断捨離すべき理由3選 2018.11.27
-
次の記事
楽天銀行ユーザーは注意!!paypayを3分で利用開始する方法 2018.12.05
コメントを書く