スマホでブログが書ける時代!無料アプリ3選

こんにちは!DAWNAです。
最近、WordPressでブログを始めたのですが、ブログの更新ってパソコンでするものだと思っていました。でも、違ったんですね。
ブログを書いていくうちに、パソコンでなくてもできることがいっぱいあるんだ!ということに気付きました。簡単な投稿ならiPhoneだけで完結することに感動しています。
今回は私が使っているブログ更新用のアプリを3つ紹介します。
- ブログ下書き用Evernote
- アイキャッチを作るならメディバンペイント
- スマホ用WordPress
最低限、この3つがあればどこでもブログが書けちゃいます。もうパソコンも断捨離できる時代ですね。。。
1.Evernote
ブログのネタを思いついたら、すぐにメモしたい!そして、それをどこでも確認したい!私は世界的に有名なEvernoteを使っています。
私は普段、すべてのデータをEvernoteで一元化しているため、ブログのネタもここで管理しています。Evernoteを使う理由は、データの同期のしやすさ。プレミアム会員にして、すべてのデバイスでデータを同期しています。
パソコンはMacとWindowsの両方を使っているので、この同期は非常に便利。いつでも思いついたことを記録しておくことができます。
ダウンロードはこちら。
2.メディバンペイント
皆さんは、ブログ用のアイキャッチ画像を何で作っていますか?今は画像1つ作るのにも、有料から無料までツールがたくさんあって何を使えばいいのか迷ってしまうこともありますよね。
私はメディバンペイントという無料アプリを使っています。
レイヤーを重ねて、作成していくことで初心者の方にも簡単に使えるようなツールになっています。上のアイキャッチ画像なら、3分ほどで作れちゃいます。簡単にアイキャッチ画像を作りたい!という方にはオススメのアプリです。
ダウンロードはこちら。
3.WordPress
WordPressでブログを書いている人には必須のアプリ。
メインのページからブログの投稿ができたり、閲覧数などの統計情報を見れたりとスマホでブログを管理するには十分すぎるくらいの機能があります。パソコンよりもできることは少ないですが、「スマホで下書き→パソコンで整えて投稿」という使い方は十分あり!です。
ダウンロードはこちら。
場所を選ばず、どこでもブログが更新できる!
いやー。便利な時代になりましたね。
今、私の現状としては
- 思いついたらEvernoteで記録(音声入力オススメ)
- すきま時間に構成をEvernoteで編集して、簡単に内容を書く
- 内容に合わせてアイキャッチ画像をメディバンペイントで作る
- 時間がとれるときに、WordPressアプリで一気に書き上げる
という感じですね。今はまだ、パソコンで最終確認をしていますが、将来的にはパソコンも断捨離できるのでは?と思っているところです!!
ここで紹介したアプリ以外にもいろんなツールがあるので、ぜひ自分に合ったブログ投稿環境を整えてみてください!
では!また!
-
前の記事
3分でできる!Audibleの解約方法を説明します。 2018.12.07
-
次の記事
【2018年冬】バックの中身公開!ミニマリスト初心者が厳選した持ち物の一覧 2018.12.09
コメントを書く