こんにちは!DAWNAです! 皆さん、iOS12の配信に合わせて追加されたiPhoneの標準アプリであるショートカットを使ったことはありますか? iPhoneはミニマリスト初心者の私にとってはなくてはならない存在。それにも関わらず、私はこれまでiPhoneのショートカットアプリをほとんど活用していませんでした。 しかし、今回ひょんなことから、いつもやっている面倒な処理を自動化したいなと思い使ってみ […]
どうも!DAWNAです。 皆さんはメールの内容を他の人と共有したいときどのようにしていますか?メールを使用していて、かつアドレスを知っている人なら転送すればすぐに共有することができます。しかし、現在の連絡ツールはLINEなどのチャットが主流になってきておりメールを使用しないという人も多いでしょう。 私のまわりにもメールを使用しないという人が多く、メールの内容を共有する方法に迷うことがあります。メー […]
こんにちは!DAWNAです。 Trelloはめっちゃ便利なんですが、アプリを開かないとタスクを確認できないので、うっかり確認をし忘れることもよくあります。 そこで、今日は普段から使用しているTrelloのタスクをGoogleカレンダー側に予定として表示する方法を備忘録的に紹介したいと思います。 Googleカレンダーにタスクを表示させることで、ほかの予定を確認するついでにタスクも確認できるようにな […]
こんにちは!DAWNAです! 皆さんは、日々のやりたいことや仕事のタスクをどのように管理されていますか?仕事をされている方だと、なかなか自分のやりたいことをする時間もなく、下手するとうっかり忘れてしまうこともあるのではないでしょうか? 私は日々忘れがちな自分のやりたいことをTrelloというアプリを使って、管理しています。また、Trelloでは自分のやりたいことだけでなく、チームと仕事のタスクを共 […]
こんにちは。DAWNAです。 本日は少し真面目な投稿です。 ※以下、文体が変わります。ご了承ください。 こんな人に読んでほしい。 これから学校の教員を目指そうとしている人 学校現場にいるが私と同じように違和感を感じている人 お子さんをどんな学校に入れたいか迷っている人 学校教育は変わらないといけない。いや、変わるべきだ。 そう考え始めたのは教員生活3年目。教員として大体の仕事内容も分かってくるよう […]
こんにちは!DAWNAです。 最近、WordPressでブログを始めたのですが、ブログの更新ってパソコンでするものだと思っていました。でも、違ったんですね。 ブログを書いていくうちに、パソコンでなくてもできることがいっぱいあるんだ!ということに気付きました。簡単な投稿ならiPhoneだけで完結することに感動しています。 今回は私が使っているブログ更新用のアプリを3つ紹介します。 ブログ下書き用Ev […]
こんにちは!DWANAです。 皆さんはオーディオブックを使ったことはありますか?オーディオブックは、書店で売られている本を音声で楽しむことができるというものです。 私はこれまで使ったことがなかったのですが、通勤の移動中などに聞けると時間を有効活用できるのかな?本を持ち歩かなくてもいいのかな?とミニマリストとしても魅力的だ!!思い、AmazonのAudibleを1ヶ月間、無料体験してみました。 Au […]
おはようございます。DAWNAです。 突然ですが、皆さんはいつも何時に起きていますか?私はここ3年ほど4〜5時には起きています。(もちろん寝ると決めて遅くまで寝ていることもあります)今回は、ここ3年ほど実践している朝に自分の時間を確保する(いわゆる朝活?)メリットとその方法を紹介したいと思っています。 なぜ朝活をしようと思ったのか?それは就職してから自分の時間を持てなくなってしまったからです。 仕 […]